リバーサルフィルムが好きです

PENTAX-KX(メイン)、Flexaret VI。最近ネガフィルム多め。ポジフィルム使ったことないけど現物見たい人にフィルム1コマ送ります問い合わせフォームからご連絡ください。 Instagram:akko0920jp

190803_1日でフォトブック作った

3ヵ月くらいぶりにデジ写真をマトモに見たAkkoです。なぜ急にデジ写真を見返したかというと、およそ1年前に友人と旅行したときの写真をフォトブックにしよう、と昨日の晩に急に思いついたからです。

 

その旅行の写真を纏めたいのはずっと頭にあったのですが、やるとなると、写真集めて選定して、フォトブックのサービス決めて編集して、プレビューして編集して・・・ってすごい工数じゃないですか。気合いがないとできないことです。

 

今朝、急に「あ、今日なら全部できるわ」という謎の気合いが湧いてきて、本当に今日1日で全部やりました。

久しぶりにモノづくりをして、今非常な達成感を覚えています。

 

 

 

見返した写真は6日間で1000枚超。

そこから150枚くらい抽出。

フォトブックのサービスを検討。

サービスにアカウント作成。

編集、編集、編集。

 

wpb.imagegateway.net

 

今回は、フォトプレッソというサービスを使ってみました。

過去2冊、Vivipriでフォトブックを作って大変気に入ったのですが、今回のは友人との旅で自撮り写真も多いので、全体の枚数も多い。枚数が多いと高級路線のフォトブックサービスは使えないので、印刷の質そこそこ、写真たくさん使える、値段はそこそこのものを選びました。

しまうまプリントは安くていいけど、趣味がカメラの人には画質が非常につらいので、候補は上記のフォトプレッソと、フジフィルムのPhoto ZINEを候補にしました。

Photo ZINEよりもフォトプレッソのほうがレイアウトパターンが多かったので選びましたが、次回、写真の枚数が少なくてよい自分の旅のフォトブックはフジで作ってみようと思っています。印刷フジのほうがきれいそうだったので。

 

f-photobook.jp

 

今日早速発注し、8月10日頃に届くそうなので、まだレビューします。

 

今回はフォトプレッソの紹介でしたが、私の激オシPhotobookサービスはVivipriです。

jerryfish0920.hatenablog.com

vivipri.co.jp

私写真上手くなったんじゃないかな?と誤解できるほど、きれいに仕上がります。家族の大事な記録に、せっかく行った遠くへの旅の記録に、ぜひお試しください。

 

Akko

190727_お気に入りのカフェ*provia100f

先週まで仕事がものすごく多忙で、先週が終わったら少しだけ息が付けました。

まあそれまでの間も休みの日は出かけたりしてましたけど、一回でそんなに撮らないので現像に出すに至らないフィルムが溜まりまくりました。カメラ2台使ってると余計に進まんね。

 

お気に入りのカフェです。カフェは、カフェの店員さんのセンスがいいからじゃんじゃん撮っちゃいますよね。。いいなあ、「センス」。センスってどうやって勉強するんだろうか。

 

f:id:jerryfish0920:20190727175730j:plain

f:id:jerryfish0920:20190727175746j:plain

f:id:jerryfish0920:20190727175807j:plain

f:id:jerryfish0920:20190727175830j:plain

f:id:jerryfish0920:20190727175850j:plain

 

店内ではISO100のポジはまあああ使いにくい。というか常にf1.4とかf1.8とか。ピントがカミソリなので、スイーツとは食べ物は、真上から撮るようになりました。でないとボケすぎちゃってどうにもならなくて。

立体的なアジサイは、もう無理でしたね。。苦笑

 

今年もう一回くらい行きたいなあ。

なお、超気に入ってるので店名/場所は非公開です。

 

Akko

 

190724_国内で使ってもKodak Gold200が好きみたいだ

久しぶりの写真投稿です。Akkoです。

すっかり雑談ブログ(更新頻度・低)になりかけてましたけども。最近ようやく、書きたいネタはタイトルとあらすじを「下書き」に書き溜めておいたらいいんだということに気づきました。ブログ3年目にして気づくことじゃない。ぼーっとしてんなあ私。

 

海外に居るときにKodak Gold 200を気に入った話を以前書きました。

jerryfish0920.hatenablog.com

 

でも海外の空気と日本・大阪の空気は違うから(ほんとだよ!)どんな感じで日本は写るかなあと思っていたのですが、まあまあこれも気に入った! これからはPortra 400じゃなくてKodak Gold 200推しで行こう。

↓うめだ

f:id:jerryfish0920:20190724224600j:plain

↓京都あたりにある紫陽花寺・桶谷寺(ようこくじ)

f:id:jerryfish0920:20190724224620j:plain

↓実家で撮った夕暮れ。この日はすごくいい色だった。

f:id:jerryfish0920:20190724224639j:plain

↓顔バレしない程度のもの。妹と、妹の息子1号。

f:id:jerryfish0920:20190724224655j:plain

全体的にちょっと黄色っぽく写ってる印象で、海外で撮ったよりもちょっとだけ、濃い気味に見えますが、まあいいでしょう。気に入った。

 

ところで、GWに実家に帰省したときにフィルムを持って帰りまして。妹と妹の息子、そしてうちのじいばあを撮ることに注力しました。今撮るべきはコレだって思ってるから。そして帰ってきたフィルムを見てびっくり。いつもなかなか進まないフィルムカウンターがめっちゃ進む。こんなに撮ってたかね、ってくらい撮ってました。

やっぱり、家族がいると撮るなあ。。そいう年ごろなんかな。

 

 

ところで、簡単な婚活サイトに登録したのですが、閲覧者に退かれるかもしれんなーと思いながらも、自己紹介には「フィルムカメラ・オールドカメラ持ってます大好きです、レンズも割と、、」って書くことにしました。こういった部分は後から「聞いてない」とか「浪費家」とか言われると困るのです。私から取り上げられたら多分死ぬからです。これが困る人は最初から縁が無かったものとする。。そんなこと言ってられる年齢じゃないのは知ってるけど、大事なもの大好きなもの諦めて我慢してまで結婚するもんじゃないよね、と言い聞かす。

 

------------------------------------------

5月9日に、自分の会社の、自分がずっとお世話になってきた事業部が海外資本と提携することが社外公表されました。私もその日に、そのことを知りました。これに伴い、私は入社以来ずっと一緒に仕事をしてきた同僚たちと一緒に仕事ができなくなる、ということが決定しました。

ショック過ぎて1か月放心し、次の1か月は最初の1か月でたまっちゃった仕事を進め、最近はその事業提携に伴う仕事が降ってきています。

いきなりの異動もつらいけど、一緒に仕事できる日を(自分の意思じゃなく)カウントダウンするのもなかなかきついな、と思う今日この頃。でも、こんなに離れたくないような人々と日々一緒に仕事ができたというのも、紛れのない事実。一部の人とは友達として会えそうだけど、根本的には寂しい。でも

 

【生きるとは、変わること】(『二人セゾン』 欅坂46

 

良いことも悪いことも、自分の人生の味にしていくしか、ないんだねぇ。

 

そんな変わりゆく日々をわたしはフィルムで撮りためたいな。かたちあるものに残す、その価値を、最近すごく感じています。

 

 

現像はいつもの、なら写真くらぶ、さん! 毎度ありがとうございます。フィルムも売ってるよ。

item.rakuten.co.jp

 

ごひいきのB and Hでは、36枚撮りが3本でおよそ$12。また輸入しなければ。

でも、本数あまり使わない人は、なら写真クラブさんで買ってもらうのもいいと思う。実質1700円ほどのようなので(約2000円、現像割引券つき)、輸入するほどお金ない、一緒に輸入するフィルム仲間がいないよーって人は、結果、国内の小売店で買うのがコスパ良し。私のように、後先考えずぼんっと買っちゃうズボラさんは結果損してるかもな。。今も冷蔵庫に大量の在庫が。

www.bhphotovideo.com

 

久しぶりに書いたなー

まだあるから久しぶりにまた書きます。

 

Akko

 

 

 

 

 

190718_サイン本を転売した転売ヤーは、直接関係ない私にまで害を与えたことを認識してほしい

深夜1時半に、眠れないスイッチが入ってしまったので、寝ることをあきらめることにした。なので、前から書こうと思って保留していたことを書く。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

好きな写真家さんがいる。

これは、好きな写真家さんのトークショーに行った結果、好きな写真家さんの写真集を見れなくなるという泣きたい事態に陥った話である。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その人の写真を知ったのは3年くらい前で、写真集を初めてみた日に衝撃を受けた。写真コミュニティでできた友人が「すごくいいから見たほうがいいよ」と言ってくれたその写真集は、方向性の定まらなかった私にとって道しるべとなった。ずっと、こんな写真を撮りたいと思っていた。写真家さんに会ったことはなかったが、ものすごくものすごく憧れていた。その気持ちは多分今も変わっていないと思う。

 

その憧れの写真家さんに、なんと会える機会ができた。いわゆるトークショーのイベントだ。あああああやっと会える。やっと会えるやっと会える。すごいテンションで会場に向かった。もちろん、私の憧れの根源である写真集を持っていった。すきあらばその本にサインを頂きたいと思ったからだ。

 

初めてみたその人は、おおよそ予想していた穏やかさと、予想していた以上のファンキーさを持った素敵な写真家さんだった。ちょっと思ってたのと話し方は違ったけど、その人が撮ったらその人の写真に見える。そのことが、ほんとうにすごいと思った。語彙力なくて申し訳ない、、

 

 

トークショーが終わった。サイン書きますよ、って言ってくれたので、当日売ってた本も買い、自分の本も持って列に並んだ。さながら、昔からの片思いの相手にずっと好きでしたと告白するかの如く、その「初めてみた写真集」が私にとってすごく大切だということはお伝えしたつもりだ。いや、求められた訳ではないけれども。

 

サインを書いてもらうとき「名前書きます?」と言われた。私は、サイン会やトークショーなどのイベントに参加したことがあまりなかった。何人かのサインをもらったことはあるけれど、その誰にも「名前書きますか?」と聞かれたことが無かったので私は「えっ。。あ、、ええと、いいです」と答えた。

 

その結果、なんと私は、憧れの方から【転売すんの?笑】と言われてしまったのだ。

 

その言葉は、あまりにも衝撃的だった。

告白した相手にすごい言葉でもって振られたような気分だった。

 

帰り道は、ずっとそのことだけを考えていた。ひたすら悲しかった。冗談だと思う。いや、絶対に冗談だろう。

でも、冗談でも、そんなことを言われたら悲しい憧れの人だ。トークショーの間に、私がへんな質問を投げかけたことは否定できない。沈黙が苦手なので、そういう場では積極的に第1番目の発言者をかって出てしまうことが多いのだけど、まあ質問はうまくはない。それは認める。変なことを言った自覚もちょっとある。申し訳ないと思った。けど。それにしても。。

 

ひとしきり悲しんだあと、次の日くらいになって私は、それを言った写真家さんの側にやっと立つことができた。もしかして、実際に転売されちゃったことがあるんじゃないだろうか。と。

 

自分が作った自分のプロダクトを好きだと思ってくれた人にサインを書いた。

でも、サインを書いてあげた相手がじつはそういう相手じゃなくて、転売を前提として金儲けのために来ただけだった。

それを知ってしまったとき、プロダクトを作った側はどれだけ悲しいのだろう。

もちろん、これは私の想像でしかないのだけれど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ネットを介した個人間流通が盛んになって、某メル〇リなどのアプリには御朱印帳などまでどんどん出品されていると聞く。誰かが誰かのためにと思って作ったものが、作ったひとたちの目にふれる状態で転売されていく世界線は、私はあまり好きではない。

もちろんこんな時代だから「サインものの転売はやめて欲しい」とか良心に訴えたところで、やる人は永久にやるし、それをする人たちとはそもそも思考回路が違うので説得して辞めさせる方法なんてないと思う。

 

でもだったらせめて、サイン書いた側にばれないようにやってほしいと思う。転売する人のごくわずかの利益のために、プロダクトを作る人の気持ちが傷つくことは大変な損失だと思う。ものごとを作りだせる人、をわたしは非常に尊敬しているので、そういうヒトたちには不要なショックは受けて欲しくないと思う。

さらに、作る人の気持ちが傷つけば、あとから私のような衝撃を受けることになる人も出るかもしれない。

結局、私はそのお気に入りの写真集を、その会以降開くことができないでいる。

 

 

190716_【写真以外のこと】やりたいこと100リストの効用

やりたいこと100リスト、というものをご存知でしょうか。

 

やってみたいことを際限なく、縛りもなく書き出していって、できたものからマーキングしてゆくというもので、普段あまり表に出てこない「本当はやりたいこと、興味あること」をあぶりだすのに有効ということで、多分ちょっと流行ってると思います。

 

私は5年くらい前から100リストを作っているのですが、独身子なしの私にとって、充実した日々を送るために特別な効果があるなと最近改めて思いました。それは「やりたいことを実現できる」という基本的な効果のほかに、3か月/半年/1年という時間の区切りを意識できるようになるということです。

 

子供のころは、1学期2学期と長期の休みがありました。大学生にも前期後期や夏休みがありました。お子さんがいる大人の方は、子供たちの学校のスケジュールに合わせて、時期感を感じる機会も多かろうと思います。

 

しかし、子なし社会人の私にはそんなタイミングはほぼありませんでした。4月10月に比較的大きな人事異動があったりすると、ああそんな季節か、と感じることはありますが、自分自身が異動しない限り精神面での影響は微小です。(自分が異動したときは大変精神乱れたけどね!)

 

平穏な毎日が過ごせることは幸せです。
しかし、ともすれば「気づいたら半年過ぎてた」となるのも事実。

そんな毎日に「やりたいこと100リスト」を導入した私は、時間の流れを意識することが生活習慣に入ってきました。

 


やりたいことリスト100は、毎日の振り返りツールとしてすごく優秀です。

 

会社などで「書け」と言われる目標管理シート等は、私はですけど、見るのに大変なエネルギーを要します。『やらなきゃいけないこと』が書いてあるからです。

しかし「やりたいこと100リスト」は違います。そもそもやりたいことしか書いてないので見るたびワクワクするし、達成しなくても怒られないし(残念、とは思うけど責められはしない)、やりたいことがキャンセルになったらどんどん書き換えていい。これほど楽しくてラクでプレッシャーのないTodoリストがあるでしょうか。

 

見て楽しいものは何回でも見られる。これによって、やりたいことに手を付けられているかどうかを振り返る機会が生まれます。
・達成しているものが多ければ「今年もうこんなにできた嬉しい~!」となり
・達成していないものが多ければ「おおもう半年過ぎてる、早くやろ!」と
なれます。早くやろ、となっても、結局、プレッシャーがないので非常に気楽で。

 


最初に書いたように、私はやりたいこと100リストを作るようになってから多分もう5年くらいたちましたが、これにより、3か月なり半年の時間経過を冷静に見つめられるようになりました。

リスト作り始める前には「あああああもう半年すぎた、え、もう年末、今年何したっけ!!」

と、ただ焦るばかりでしたが

リスト作るようになってからは「半年過ぎたなあ、あーこんなことやったな」

とできたことを振り返り、さらにやりたいことを追加する、という行動を、だいたい四半期、最低半年ごとに振り返る習慣ができました。


さらに私の最近の使い方としては、やりたいことリストに入ってなかったけど不意に実行できちゃって嬉しかったことも、別ページに一緒に書いたりしています。例えば、

・急遽友達が遊びに来てくれることになったから和歌山に桃食べに行った、とか

・近所にカフェができて友達と桃パフェ食べた、とか(桃ばっかりか)

・所要で海外出張が入ったおかげで、会いたい人達とと5日間会い続けた、とか

そんな感じです。

 

最近気づいたことは、100リストはハッピーリストだということです。見返す100リストには、だいたいよかったことしか書いていないからです。人と比べて自分は幸せじゃない、と思うことは簡単です。

私も、パートナーがいなかったり、資格試験に合格してなかったり、残念なことなどいくらでもあります。ついつい、残念なことにばかり注目してしまいがちな私には、私にふりかかった「よかったこと」をリマインドさせてくれる100リストは、さえない(と思ってる)自分について「そんなことないよ!」を視覚で見せてくれる優秀なツールになっています。

 

病は気から。
幸せも不幸も気持ちからなのかな、と。


最近楽しくないなーという人はぜひとも「やりたいこと100リスト」、作ってみてはいかがかなと思います。やれたことや出来たことが目に見えるって、なかなか良いですよ。

 

 

Akko

190621_昨年の紫陽花

 

f:id:jerryfish0920:20190621180620j:plain

(Film:Retro Chrome 160)

 

昨年の昨日、アメリカ長期滞在に飛んでったのがまだ最近のことのように思えます。一年の月日は、長いようであっというまだ。

昨年、渡米前の土日、よく遊んでた子たちと一日中アジサイを愛でており、その前日は近所に住んでる同僚と飲みに行っておりました。周囲からは「なんで今から半年も日本離れるのに遊べるの、準備とか心配じゃないの?」と言われました。しかし、前々から準備を進めていたし、アメリカ2回目だし、しかも旅行もよくするので、荷物の準備という点ではほぼ心配なかったのです。まあどっちかというと、この紫陽花の翌日の大阪北部地震で会社がいきなり休みになったことのほうが焦りました。

 

 

昨年の紫陽花は、デジと普通のフィルムカメラと、Lubitelという3カメ体勢で出かけてゆきました。この公園は比較的近くの公園なんですが、多分あんまり有名じゃないけど紫陽花の壁があって私は好きです。全体を目で見てるのが楽しくて、3カメだったのにそんなには写真撮らなかったな。この日の写真はデジのが一番気に入ったのですが、はてなブログが重たい写真を読み込んでくれなくなってしまいましたので載せれるのはフィルムの写真だけです。なにそれ。

f:id:jerryfish0920:20190621181545j:plain

 

f:id:jerryfish0920:20190621182010j:plain

 

明後日、久しぶりに、この日の友人らと紫陽花見に行ってきます。いつものこの公園じゃなくて長岡京までお出かけなので、朝起きれるかが心配です。

 

どうにもならないことが起きてから1か月半経ちました。

そろそろ現実と向き合わねば。

 

-----------------------

どうにもならないことが起きた中、現実逃避に、遠くへの旅行の計画を立て始めました。私は旅行に関しては、実施に旅するのも好きだけどむしろ計画をものすごく楽しんでいます。

旅の計画ってなんでこんな面白いのかしら、とずっと思っていたのですが、これは脳内知恵の輪だからだなーと思い至りました。予算と、休める日数とに制限があるなかで、どこに行きたいかを練りに練る。なるべくお安く、しかし行きたいところは妥協しない、というスタンスの旅の計画は、自分にとってレベルの丁度よい難題であるようで。難題が目の前にあって、それを解いていくこと自体がすごく楽しいです。

日数はともかく旅費は、結果として市販のパッケージツアー(HISとか)の60~70%くらいの費用になります。一年半前の遠くへの旅行はおよそ60%の旅費で(もちろんホテルグレードは低いし快適な飛行機でもないけどね)必要なルートを巡る旅ができました。あとからパックツアーの値段見て、こっそりニンマリしていました。

 

なので、妄想トラベル垂れ流すサブブログが、近い将来発生する見込みです。 

---------------------

なお、今年の冬はラッキーなことに休みが多めに取れるので大冒険します。今回の大冒険の知恵の輪はほぼ解けた模様。しばらく考え続けたので頭沸騰してます。

 

6/22深夜追記

なんと、上記の通り、ほぼ解けたと思った知恵の輪の1ピースである「(ちょっと豪華な)お船に乗る」、昨日時点でまだ空いてた予約枠が、今日さっき見たらなくなっている!!!! うわあああ知恵の輪やり直しだ・・・ さっさと予約するに限る。。

 

 

 

Akko

190512_まだ出してない桜があった

数日前に、なかなかショックなことが起きました。

なにも知らなかった桜の季節に戻りたい。

戻れないけど。。。

 

----------------------------------------------------------------------------------------

(すべて Portra 400、 PENTAX-A F1.2)

f:id:jerryfish0920:20190512211230j:plain

 

f:id:jerryfish0920:20190512211527j:plain

f:id:jerryfish0920:20190512211702j:plain

f:id:jerryfish0920:20190512211733j:plain

 

f:id:jerryfish0920:20190512211800j:plain

f:id:jerryfish0920:20190512211839j:plain

 

f:id:jerryfish0920:20190512211906j:plain

f:id:jerryfish0920:20190512211938j:plain

 

どーしょも、ないんだけどね。

 

Akko