リバーサルフィルムが好きです

PENTAX-KX(メイン)、Flexaret VI。最近ネガフィルム多め。ポジフィルム使ったことないけど現物見たい人にフィルム1コマ送ります問い合わせフォームからご連絡ください。 Instagram:akko0920jp

161223_種子島の黒糖づくり

ちょっと縁あって、種子島に知り合いがいて、先日、12月9日の「H2Bロケット こうのとり6号機」の夜間の打ち上げを見にいくことができました。2015年10月、2016年7月にも島に行っていて、今回が3回目です。

 

種子島全島での宿のキャパシティが2500くらいで決して多くはないうえ、打ち上げ関係者が泊まったりするので宿の確保が最も難しく、私も、知り合いと友人の中間くらいのあの方と偶然知り合うことが無ければ見ることは相当難しかったと思います。

 

あんなに大きなものを、姿勢を制御しながら、地上から宇宙に打ち上げることはキセキのようなことです。現代は、スマホやネットですら不思議の塊で、なんなら細胞とか遺伝子とかにも介入できる時代です。でも、子どもの頃に宇宙が大好きだった私にとって、宇宙へつながるこの島とこのロケットとJAXAへの憧れは特別でした。見られて本当に良かった。

 

動画が多分Youtubeなどに上がっているので検索してみてほしいのですが、22:46分打ち上げなのに、その瞬間は、島に朝が来ました。ロケットがまるで朝日のように、地面からそらに飛んでいくのを見ていて、やっぱり人類ってすごいや、と思ったし、こんなキセキのようなものを見られた私はとてもラッキーで、これが見られるくらいの運持ってるなら、他のことも全部うまくいくかもって思っちゃうほどに感動しました。その場よりもむしろ、帰宅してから。

 

 

ところで、その種子島の知り合いのこれもまた縁で、島で黒糖を手作りしている工場がいくつかあって、12月はシーズンだというので見学させてもらいました。

 

見学させてもらったのは、西之表市伊関沖ヶ浜田の31号組合さんの工場。

 

f:id:jerryfish0920:20161223212653j:plain

工場は海辺にあります。

f:id:jerryfish0920:20161223212704j:plain

種子島の海はきれいです。

f:id:jerryfish0920:20161223212718j:plain

薪を燃やして

f:id:jerryfish0920:20161223212732j:plain

大きな釜で、さとうきびのしぼり汁を段階的に煮詰めていきます

f:id:jerryfish0920:20161223212809j:plain

煮詰まった「濃縮さとうきび汁(粘度高い)」は

f:id:jerryfish0920:20161223212825j:plain

鍋?で練りながら冷まします。

f:id:jerryfish0920:20161223212916j:plain

一部、オーダー制で黒糖飴にして納品もしてくれるそうです(個人の注文は受けていないとのこと。興味を持ってしまった方は西之表市に連絡するのがよいかと)

f:id:jerryfish0920:20161223212929j:plain

冷やして、角型などにして

f:id:jerryfish0920:20161223212945j:plain

乾燥させて完成です。

 

こういう地元ローカルな工場は初めて見たのですが、昔ながらの方法で作られた黒糖は、自然な甘さで美味しく感じました。

近くにもちろん製糖工場もあって、さとうきびから砂糖を作るにはそっちのほうが速く純粋に作れるのだろうけど、手作りもいいです。でも、いいですっていうのは簡単、維持するのは難しいのでしょう。昔は沢山あった黒糖工場も、今では数か所になってしまったそうです。若い人が居ればまだ続いていたことなのか、それとも単純に赤字で辞めてしまったのか。どちらの理由で今の状況なのかは聞かなかったのですが、私が今思うのは、またこんな時期に島に出掛けていって、一日二日、お手伝いできたら面白いのかもしれないな、という事です。

 

まあ、自分の仕事もさっさと回せていないのですけれどね。。決して怠けたつもりはないけれど、佐賀バルーンから帰宅したら、翌日から仕事がものすごく忙しくなってしまっていました。佐賀から帰って50日くらいあったのに、とてもそんなに多くの日々が過ぎたとは思えないくらい、あっという間に過ぎ去っていってしまいました。平日にエネルギーを使い果たすので、土日も動き回ることができず、写真も撮りっぱなし、ブログも放置、フィルムもあれ(バルーン)以降、現像無しです。撮ってないから。

 

やっと落ち着いたら、世間はクリスマスでした。

で、やっと落ち着いたら、課長から「年明けに昇格面談受けてね、準備よろしく」。脳みそが休まらない日々があと1か月続くことになりました。

 

面談を一発で終わらせて、稼いで(露骨だな。。)、フィルムを遠慮なく買えるようになれたらいいかなと思います。アグレッシブにいこう。

161206_1000アクセス

ブログ開始から154日

投稿記事数 56本

で、アクセス数1000にようやく至りました。

 

Blogで稼いでやろうとかは一切考えていないので、数値としての1000の価値は特にないのですが、ポジの綺麗さをたくさんの人に知ってほしいなどと言ってる以上、

 

「100到達ヤッター」

 

で喜んでる場合じゃない訳でして、すなおに嬉しい。実は今まで何度か作ったBlogは続いたことがないので、人生初の1000アクセスです。

 

こんなつたないブログをいつも見てくれて、はてなスターをくださるみなさま、ありがとうございます。

 

今まで、友達や写真仲間には言わずひっそり運営してきましたが、今後は公開範囲を拡大しようと思っています。

 

 

写真そのものもうまくなりたいですね。何かしらのキッカケでここを知ってくれた人が、記事ばーっと読んで、コストや手間やら納得した上で、それでもポジを買って現像してみて、やっぱ鼻血ー、ってなってしまう人が発生してくれたらうれしい。

 

それから、ポジフィルムのきれいさを、スキャンデータ以外でうつくしく拡散する方法を模索したいです。本物見てほしいけど、電波でモノは送れません(あ、いや、量子テレポーテーションくらいはできたんだったか?)

 

あと、個人の思い入れが強すぎて、何Blogだかわからないこのタイトルも変えようかな。。

さらにさらに、写真集飲み会で販売してた「おぶじぇ」もいつか公開するかも。。。

 

なにせ、ブログ作ってから約半年が経過しますが、もちろんまだまだ、私はポジフィルムが大好きです!!!

 

 

 

161205 今日はデジ

写真の価値がよくわからなくなった私だけど、友達の写真には思うところがいくつもあって。

友達の、Akinaちゃんは、写真を「ものすごくきれいに」撮る。色合いが、Akinaちゃんにしか出せない色使いでいつもうらやましいと思っていた。私は、デジタルでもプリセットのホワイトバランスしか使ったことが無かったけど、Akinaちゃんは、撮りたい場面ごとに手動でホワイトバランス調整してるって言ってて、びっくりした。

撮りたい色に撮れたとき、が幸せなんだそうだ。

そして、カメラで色合い作って、撮って出し。ほんとにすごいと思った。

 

 

私もやってみるようになった。どうやら今の私は、青緑がどツボらしいことが解った。以下はどれも、家から20mの所に生えてた植物。奥はフェンス。

f:id:jerryfish0920:20161205224313j:plain

 

 

 

f:id:jerryfish0920:20161205224354j:plain

Instagramに使ったらましかくになった。

 

 

f:id:jerryfish0920:20161205225807j:plain

ほわーん。

 

f:id:jerryfish0920:20161205224442j:plain

草しか生えてない地面に座って、色合わせするために長時間座り込む私。妖しさMax。

 

f:id:jerryfish0920:20161205224519j:plain

気に入ってしまったのでプリントした。

ピクトリコ ホワイトフィルム はがきサイズ。20枚で1380円!たっか!!!

でも、表面つるっつるで、透明感があってとても気に入っている。

 

そんな週末は出かけるのでフィルムカメラ持ち出します!

 

161204_晴れた空にあの日の風景

f:id:jerryfish0920:20161204140630j:plainprovia100F、Lubitel166+撮影 のフィルムを晴れた空にかざしてPentax K-30で撮影。

 

なんだよ、綺麗すぎかよ。これがあれば、曇りの日も晴れにできるな。曇りの空は白く飛ばして撮影しておいて、いつかの青空(リアル)と合成。

 

やっと少し落ち着いた、、と思ったのだけれど、仕事ウッヒャーなってた時にやっていなかったプライベートの用事がたまって、あまりヒマにはなってない。

 

またフィルム撮りはじめなくちゃな。バルーンから帰ってきたら仕事が慌ただしくなったから、バルーン以降、フィルム撮ってない。デジタルばっか。

 

少しデジタルに逃げます。。

 

 

161123_films on light box !!

f:id:jerryfish0920:20161123223949j:plain

(provia 100F:Lubitel 166+)

自分としてはプロビア初のブローニー!
早く土日に晴れてほしい! このブローニーの角島大橋とバルーンを冬の空にかざして写真とって(デジでね)『どこでも角島大橋のつもり』と『どこでもバルーンのつもり』をやりたい!!!

や、まあ、空に移したブローニーをもう一度35㎜で撮るという話も。。。

 

f:id:jerryfish0920:20161123224214j:plain

(AGFA precisa 100 Pentax-KX)

下のproviaと同じような露出設定で撮影したのだけど、空が白く飛んでしまいましたね。proviaが感度低めなのか、precisaが高めなのか。。。
明け方のオレンジの空と水面はこのフィルムできれいに撮れました。生のフィルムは、フィルムのつやが水面のつやと重なってヨダレ。(とはいえ、比較対象がないので気分の問題でしかないが)

それとは対照的に、青い空の色は絶対的にproviaのほうが好み。

 

f:id:jerryfish0920:20161123224322j:plain

(provia100F Pentax-KX)

秋の晴れた空と、角島大橋の青はproviaですごくきれいに撮れた。これからも、晴れた空と南の島の青い海はproviaだな。だがしかし運用コストがこれが一番高い。1本1300円くらいする。

 

RolleiとAGFAで済むものは済ませたい。。冬の空と、枯れ木とか雪とかはどのフィルムで撮るのがいいかなあ。

 

 

 

161119_うっかり多重露光

Instagramのカラーフィルター、使うとそれだけで上手く見える写真になってしまうから最近使わないようにしているのだけど(=過度に加工した写真はCGであるという持論により)、今回は使いました。フィルムのBlogだけどすみません、半CGです多分。

 

f:id:jerryfish0920:20161119204112j:plain

デジタルメインで撮影していたので、シャッター押したら次の絵が写る、のに慣れてしまって、Lubitel使うのに、巻き上げ忘れを3回ほど。。(うっかりしすぎか)

 

でも、思いのほか、面白い多重露光になってよかった!友人に「こんな柄のロールカーテンが欲しい」と言われてちょっとうれしい。

 

f:id:jerryfish0920:20161119204124j:plain

同じ写真の、別のカラーフィルタ。印象違う。

 

コットンペーパーに印刷してみたいな。最近「紙沼」なるものも知りました。紙選びにこだわっちゃう人の事らしいですね。

 

半年くらい前、ヨドバシのプリンタ用紙売り場に行って、初めて、高級な紙というのがあるのを知りました。そこに飾ってあった、特になんてことない夜桜の写真。ピクトリコのホワイトフィルムに印刷されていたサンプルが、まっさかキレイで、鳥肌立った。試しに、はがきサイズのを買ってしまった。20枚、1380円。高い。。。いつ使うのだ私は。。。

161116_会社でやらかしたため

しばらく更新頻度下がります。。

 

ところで、先日のバルーン佐賀のときのフィルムの現像が終わりました。旅仲間と出かけたのですが、その時に、佐賀から、山口県角島大橋まで出かけようってことになっていて、行ってきました。

 

ハイ、めっちゃ遠かった(T△T)

 

だがしかし、この風景を、ブローニーで2枚確保してきました!!

 

晴れの角島大橋はめっちゃきれいでした!!

f:id:jerryfish0920:20161116223131j:plain

 

 

以下は、バル―ンのとき隣にいた、イケメン×イケガールのカメラっ子カップル。うらやましす。

 

f:id:jerryfish0920:20161116223144j:plain

 

とはいえ、仕事でやらかしてしまったので、しばらく火消しです。最近更新していなかったのは、そのせいなので。。のんびりいきます。。